アイスホッケーに必要な防具(道具) ※市販価格は、おおよその金額が書かれています。もちろん、高いものも有れば、安いものも有ります。 ※購入するときは、チームカラーなどが有りますので、必ず所属するチーム、又は、経験者に相談してから購入しましょう。 (サイズが変わらなければ、10年以上使えます。) ※チームで貸し出しまたは、リサイクルなどを行っているケースが有ります。 |
| 防具を付ける順番と名称 | 写真 | 説明 | 市販価格 | |
| 1 | サポーター | ![]() |
股間を保護しストッキングを吊る役目をします。 | 3,000.- |
| 2 | レガース | ![]() |
スネやヒザを保護します。 | 12,000.- |
| 3 | ストッキング | ![]() |
練習着 レガースのカバーです。 |
4,000.- |
| 4 | パンツ | ![]() |
太股や腰を保護します。チームカラーに合わせた色を選ぶのが良いでしょう。 | 25,000.- |
| 5 | スケート | ![]() |
くるぶしや踵、爪先などを保護します。 年間2,3回研磨が必要です。 (1回800円前後) |
50,000.- |
| 6 | ショルダー | 肩、上腕、胸を保護します。 | 15,000.- | |
| 7 | エルボー | ![]() |
肘、腕を保護します。 | 10,000.- |
| 8 | 練習着 | ![]() |
練習着 | 6,000.- |
| 9 | ヘッドギア | ![]() |
頭、目(顔)を保護します。 年齢によっては、アイガード又はワイヤーの マスクをしなければなりません。 チームカラーに合わせた色を選ぶのが良いでしょう。 |
ヘッドギア 10,000.- アイガード 8,000.- |
| 10 | グローブ | ![]() |
指、手、手首を保護します。 チームカラーに合わせた色を選ぶのが良いでしょう。 |
15,000.- |
| 11 | スティック | ![]() |
パックを操る為に必要です。 消耗品で年間2,3本使います。 |
6,000.- 〜15,000.- |
| 他 | 防具入れ | ![]() |
スティック以外全てが入るバッグです。 | 10,000.- |
| 他 | テープ | ![]() |
左:グリップテープ 中央:スティックテープ 右:ビニールテープ |
500前後 |
| 他 | パック | ![]() |
普通はチームで用意しています。 | 300前後 |