| 第18回横浜市長杯 兼 第12回全日本女子アイスホッケー選手権大会(B)関東ブロック神奈川県予選会開催要項 | |
| 大会名 | 第18回横浜市長杯 兼 |
| 第12回全日本女子アイスホッケー選手権大会(B)関東ブロック神奈川県予選会 | |
| 主催 | 神奈川県アイスホッケー連盟 |
| 主管 | 神奈川県小・中レディース普及委員会 |
| 期間 | 平成19年10月7日(日)〜 |
| 会場 | 神奈川スケートリンク |
| 競技方法 | 5チームによるリーグ戦で行う |
| 順位決定は、勝ち点制とし、勝ち点の多いチームから順位づける。(勝…3点・引分…1点) | |
| 勝ち点が同一の場合、勝ち数の多い方を上位とする。それでも順位が決まらない場合は | |
| 当該チームの対戦成績、得失点差、総得点の順で決定する | |
| 得失点差・総得点が同一の場合は、総ペナルティータイムの少ないほうを上位とする | |
| ホーム・ベンチ | 対戦表で左側のチームをホームとし、ベンチは本部席からみて左側とする |
| 競技規則 | 以下に定める補助規則を除いて、IIHF公式規則による |
| ①競技時間は、練習5分、各ピリオド正味15分、インターバル3分とし、延長戦はおこなわない。 | |
| 但し、スーパーバイザーの判断により、ロス込みとする場合がある | |
| ②ボディーチェックは禁止とする | |
| ③全面を覆うフルフェイスマスク及びネックプロテクターを必ず着用する | |
| ④原則として頭髪はヘルメットの中に収めること | |
| ⑤ジャージ・ストッキング・ヘルメット・パンツは同一色のものとする | |
| 選手・役員 | ユニフォームを着用しないベンチ役員を1名以上おくこと。当該試合のメンバー表に記載し、 |
| 試合開始から終了までの間、常時ベンチ入りさせること | |
| 試合中にけがやペナルティーで、正規の人数をリンク上に揃えることができなくなった | |
| チームはその時点で試合放棄とする。(スコアは15−0) | |
| 優勝チーム | この大会の優勝チームは、平成20年に開催される全日本女子アイスホッケー選手権大会(B) |
| 関東ブロック予選会への参加資格を付与する | |